武蔵境店について
トレーニング、リハビリを前面に押し出した店舗として2009年にオープンしました。
施術だけでなく「動いて身体を整える」というコンセプトのもと、広い運動スペースを利用しながらケガや痛みがある部分の筋肉や関節の動きを正常に戻す為に体の状態に合わせたリハビリテーションやトレーニングを行います。
「痛みがなくなった=完治」ではありません。
例えば怪我は治っているのに運動すると痛みが出る。
寝起きに必ず腰が痛いなど不調や違和感を抱えていませんか?
それは怪我や痛みがある部分の筋肉や関節の動きが正常に戻っていないので再発を引き起こします。
ですから機能回復のためのリハビリテーションやトレーニングをしっかり行う事が大切です。
武蔵境店では、①体の評価、②施術、③リハビリテーション、④トレーニングの流れで痛みの改善から、再発しない身体作りをサポートしております。
さらに、日本を代表するトップアスリートも施術で使用する物理療法機器や最新のリハビリ器具を取り揃えています。
この環境で施術やリハビリテーション、トレーニングを受けられますので痛みなく、しあわせな人生を送るお手伝いが出来ます。
すべての患者様のため全力で情熱を燃やすスタッフがお待ちしております。
診療時間とアクセスについて
- 住所
- 〒180-0023 東京都武蔵野市境南町3丁目22−4
BELLA VISTA S 1F - TEL
- 0422-26-4087
- 診療時間
- 10:00~13:00/15:00~20:00
- 休診日
- 木曜日、祝日(日曜日は診療)
駐車場2台完備
施術料金
自費の施術
料金は税込みです。お支払い方法はクレジットカード、交通系電子マネー、Pay Payがご利用いただけます。
15分コース | スタッフ | 院長 |
---|---|---|
運動 | 1,380円 | 1,460円 |
マッサージ(鍼) | 1,820円 | 2,000円 |
30分コース | スタッフ | 院長 |
---|---|---|
運動 | 2,220円 | 2,370円 |
運動20分+ケア10分 | 3,410円 | 3,710円 |
マッサージ(鍼) | 3,640円 | 4,000円 |
60分コース | スタッフ | 院長 |
---|---|---|
運動 | 5,610円 | 6,070円 |
運動30分+ケア30分 | 7,000円 | 7,660円 |
マッサージ(鍼) | 7,280円 | 8,000円 |
90分コース | スタッフ | 院長 |
---|---|---|
運動 | 8,420円 | 9,110円 |
運動60分+ケア30分 | 9,520円 | 10,070円 |
運動30分+ケア60分 | 10,640円 | 11,660円 |
マッサージ(鍼) | 10,920円 | 12,000円 |
学生 | 運動のみ | ケアあり |
---|---|---|
30分 | 1,650円 | 2,750円 |
60分 | 3,300円 | 4,400円 |
サポートスタッフ紹介
院長 吉田 昭文
痛みがとれる事はもちろん、また来たいと思ってもらえる時間を過ごして頂けます。
心に溜めているものをスッキリさせましょう!
- 2004~2005年
- 私立鎌倉学園中学サッカー部アスレティックトレーナー
- 2006~2009年
- 私立高輪学園中学・高校サッカー部アスレティックトレーナー
- 2009~2012年
- 医療法人社団秀匠会わしざわ整形外科
- 2013年
- (有)トレーナー・アローズ入社
- 2018~2019年
- JX-ENEOS野球部 アスレティックトレーナー
私がアスレティックトレーナーという職業を知ったのは、大学への進学を考えている時でした。
小学生の時からサッカーをやっていましたがケガをして休む事が多く、自分と同じ思いをする人を助けたいと考えている中でその存在を知りました。
アスレティックトレーナーの資格をとるために専門学校に進学をし、サッカーチームでトレーナーの活動をさせて頂く事ができました。
そのときの恩師に鍼治療の素晴らしさを教えて頂き、鍼の資格も取得しました。
その後はスポーツ選手だけでなく、老若男女問わずたくさんの方々の施術やリハビリに関わっていきました。
しかし、本当の原因から施術し、なおかつ痛みが出ないようにしていくためには多くのものが足りないと痛感する日々が続いていました。
その中でトレーナー・アローズの存在を知り、ここなら患者さんと本気で向き合い根本的な施術を考えていく事ができ、人としても成長できると思い入社しました。
現在は来院されている患者様がどうしたら痛みがなくなるか、どうしたら痛みの出ない身体になるか考える日々を送っています。
痛みがあるにも関わらず、何をしたらよいか、どこに行ったらよいか悩んでいる方もいると思います。
そのような方々が気軽に入れる雰囲気を作り、施術を受ける事で痛みがとれて健康になって頂きたいと考えています。
地域の方々に痛みと不安のない日常を送って頂けるお手伝いをしたいと、日々精進しています。




アスレティックトレーナー
尾﨑由実子
何か1つでも力になれる事を探して、お一人お一人の笑顔が見られるよう努めてまいります。
私がこの仕事を選んだのは、大学での学生トレーナーとしての活動がきっかけです。
漠然と将来はスポーツに関わりたいと思って高校、大学は体育・スポーツ関連の専攻や学部へ。
当時は保健体育科の教員を目指していましたが、身体のことを学びながらサポートに関わらせていただいた経験と、怪我に悩む選手の姿を見て、そんな人が少なくなって欲しい、もっと知識が欲しいと思い、そこから障害予防やリハビリ、治療に興味を持って現在に至ります。
また私自身も選手時代からアライメントや身体の使い方に悩んでおり、「選手の時に知っておけば」と思う事があります。現在ではこれからの自分の為に、自身の身体と日々向き合っていきます。
楽しく体を動かして日常からスポーツまでを楽しんでいただけたら。その為に何か役に立てるよう、未熟者ではございますが、素直に粘り強く貪欲に学び、考え、多くの方に還元できるよう精進しております。



